九州場所中日が終了しました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今日も贔屓力士の結果を振り返りたいと思います。
ご贔屓力士の中日は?〜羽出山関編(6勝2敗)〜
1人目は羽出山関です。
相手は竜電関。高身長対決となりました。心なしか羽出山関が小さく見えます。
長い手からの突き、そして引きが決まりました。6勝2敗。
手を伸ばして相手の上体を起こしてからの引き。羽出山関の相撲でした。
初めての幕内でしたが、特に緊張した様子もなく、淡々と自分の相撲をとっていました。
特に緊張もせず、堂々ともせず、平常心っぽいのが羽出山関らしいです。
ご贔屓力士の中日は?〜朝紅龍関編(5勝3敗)〜
2人目は朝紅龍関です。
なんとか幕内残留をかけて勝ち越したいところ。
相手は時疾風関です。特に目立つような力士ではありませんが、着実に幕内に定着しています。
投げの打ち合いに時疾風関が勝利し、2敗を守り抜きました。
朝紅龍関の鋭い立ち合いは良かったのですが、組まれてしまうと時疾風関の余裕さが垣間見えるようになったかな?という印象です。
どちらも今場所らしさが出てるように感じるので、後半戦も期待です。欲を言えば三賞狙っていってほしいです。
ご贔屓力士の中日は?〜美ノ海関編(4勝4敗)〜
3人目は美ノ海関です。
相手は今年優勝経験のある琴勝峰関。以前は引きが多い相撲でしたが、最近は攻め切る内容もよく見られる力士です。
引いたところを攻められ、美ノ海関は星が5分に。
琴勝峰関は体格もいいですから、低く攻められると引きたくなるとは思います。
中日になって、疲れも出てきているでしょう。
なんとかご当所勝ち越して欲しいです。
ご贔屓力士の中日は?〜玉鷲関編(4勝4敗)〜
4人目は玉鷲関です。今日41歳の誕生日を迎えました。
相手は横綱大の里関。
よく攻めましたが、最後は引かれて足が追いつかず、4勝4敗。
今場所のこれまでの相撲で一番大の里関を焦らせた内容だったのではないでしょうか。
横綱を焦らせる41歳…。
なかなかの鉄人ぶりを見せてくれています。
大の里関は右が入らないと焦る傾向にあると筆者は見ているので、優勝争いを面白くする目的を考えると、誰か食い止めて欲しいと思ってしまいます。
小娘小話:隆の勝関の2勝目
隆の勝がいい内容で2勝目を挙げました。
全体的にめちゃめちゃ調子が悪そうという印象は持っていないので、ここから十分巻き返しが狙えると思います。
以前、翠富士関が9連敗の後6連勝という凄まじい追い上げを見せてくれたのが記憶に新しいですが、隆の勝関も連勝する時はとことん連勝するので、今日のいい内容での白星を、後半戦にも繋げていって欲しいです。


